京つう

音楽/映画/写真  |洛南

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2016年01月24日

伏見稲荷大社の狐の像が口に咥えてる物

伏見稲荷


伏見稲荷大社に訪問して、必ず見かける、狐の像。

その狐の像は、1体1体、何かを口に咥えてます。

この写真で言えば、稲、でしょうか?

またある像は、玉だったり、巻物だったり。

よく観察すると面白いものです。
  


Posted by フシミン  at 00:02Comments(0)伏見稲荷大社

2016年01月24日

伏見稲荷大社は何度訪れても

伏見稲荷


京都の伏見区にある伏見稲荷大社は、何度訪れても楽しいと思います。

毎回訪れる度に、何か違うと言いますか。

上手く説明できませんが。

大きな社で、無料で入れて、なんだか申し訳ないです。

勿論、写真を撮る時は先にお賽銭箱に小銭を入れてからです。
  


Posted by フシミン  at 00:00Comments(0)伏見稲荷大社